ニコニコ自作ゲームフェスとは の変更点
Top > ニコニコ自作ゲームフェスとは
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ニコニコ自作ゲームフェスとは へ行く。
- ニコニコ自作ゲームフェスとは の差分を削除
ゲームを作るひと、遊ぶひと、二次創作をするひとをつなぎ、個人で作ったゲームがもっと多くのひとにプレイされるようになることを目指すお祭りです。 自作ゲームフェスはニコニコ動画で行われてるインディーズゲームのコンテストです。 期間内に応募するゲームの動画をニコニコ動画内にアップロードし、賞を出している各協力企業及び団体が各自で審査をして、受賞者には賞毎に様々な賞品が送られます。 ---- ジャンル、使用ツール、デジタルとアナログの区別なく自作ゲームであればどんなものでも応募可能というお祭り感の強いイベントですね。 協力企業・団体の数も自作ゲームフェス4では30組ほどの数になっており、特典もバラエティ豊かで面白いです。 初期のころから応募されたゲームはniconico内で動画配信や二次創作を自由に行えると応募条件に記されていたり、自作ゲームのメディアミックスをプッシュしていたりと、運営が自作ゲームを軸に新しいビジネスを開拓して行こうとしている姿勢が伺えます。 それに関しては賛否両論あるのではないでしょうか。 私としては個人製作のゲームを発表できる場を用意してくれるのは嬉しいと思ってます。